中国の小説といえばなんといっても『西遊記』です。

孫悟空、猪八戒、沙悟浄、この名前を聞いた事がないという人はそうはいないでしょう。

孫悟空といえば猿を模した毛むくじゃらの神様で、猪八戒といえば文字通り豚です(中国では猪は基本豚の事を指します)

沙悟浄の姿も皆さんパッと思い浮かぶでしょう、そう『河童』です。

しかしよくよく考えてみると少しおかしい事に気付きます。

河童は日本の妖怪なのに、なぜ中国の小説に出てくるのかという事です。

2014042619

続きはこちら