
from:どっとうpろだ
とりあえず優勝おめでとうございます。
でも「下克上」って聞くと聞こえはいいけどこれシーズン制覇したソフトバンクとか可哀相っていうかどんな気持ちなんだろう・・・
このシステムアメさんのパクリなんだろうけどそもそものチーム数が全然違うわけだし最後3チームでバトるなら最初からたった6チームで140試合も戦う意味あるんだろうか
野球人気が下火だから出来るだけ多くのチームを長い間戦わせて経済効果に刺激を与えるといった側面もあるのかもしれない
千葉ロッテの誰かも「ルールなんでスイマセン・・・」とか言ってたし選手達もどこかおかしいと思っている節があるんでしょうか。
なんか麻雀に通じる(?)モノを感じる。
短期決戦じゃ分かるものも分からない、何のために140試合戦ってるんだろうか。
・・・と思うが「ま、どうでもいいやw」という結論に行き着く程度の自分の野球に対する興味。