2010100613
from:うpろだどっとねっと


さすがにここまで極端ではないと思うし今は自分で稼いだお金で好きなゲーム買うからあまり実感はなくなったけれど

自分が子どもの頃は親にゲームソフト一本買ってもらうのも戦争だった。

テストでいい点取ったらなんて条件付で頑張って勉強したりして、

それでお金を貰っても人気ゲームは希望小売価格よりも店頭価格が高かったりして電車賃節約するために6駅自転車で移動したりもした。

稼ぎがなかった自分にとってそういうのも"ゲームソフト"だったんだよなぁ。

そういうゲームはやりこんだし思い入れも強いから今プレイしても頭が、体が覚えてる(RPGのシナリオとかマリカーとか超武闘伝のカカロットォとか)






ファイナルファンタジー4
スクウェア (1991-07-19)
売り上げランキング: 3028

6駅