またもFFコラボで現れた鉄拳の新キャラ、一目見た感想が



「なんだこのオッサン!?」

だったわけですが、調べてみたらこのオジは33歳らしくて、俺より10個近く年下じゃねーかという恐ろしい事実に愕然としてしまいました。FFは9を最後にプレイしてないので、最近のキャラは全く分かりません。周りも「は?」みたいな反応でしたし、コラボで出すならティファとかゼルとかマッシュでいいじゃんと思うんですが色々あるんでしょうね(苦笑)

さて、季節も年末という事で恒例のRTA in JAPANも始まり、steamでも絶賛ウィンターセール開催中です。購入した作品の感想をいつも通りサクッと。何かの参考にしていただけたら幸いです。







80点
COOP機能を搭載したロックマンです。





83点
ハイスピードでスタイリッシュなロックマン。一見難しそうだけどロクゼロよりはマシかな。




73点
見た目よりも難しめ。そこまでローグライク要素があるわけでもないし、評価ほど自分にはハマらなかった。まぁこの値段ならという感じか





88点
いまさら。確かに面白いがこれやるなら自分はウィッチャーかな。ただこれが10年近く前のゲームと考えると相当ヤバイ(それはウィッチャーもだが)





81点
よくあるクラフトしながらサバイバルしろ的な奴。メリケン君はほんとこういうの好きよね





85点
どこかでやった感は否めないが、この値段なら充分。





89点
放置ゲーなのについつい眺めてしまう謎の中毒性あり。忙しい社会人なんかはデスクトップに置いておくだけでも謎の充足感を味わえる。





80点
FPSゲーかと思いきやどちらかというと、育成とか収集とかそっち要素の方が大きい。そこまで何度もやろうという感じにはならない。





85点
周りが大絶賛してたのでやってみましたが、まぁこんな感じかなと(笑)この値段なら損したとは思わないですけどね




90点
私たちの世代でノベルゲーに手を出してた人なら説明不要だと思うんですけど、プレイしてない人は是非。ただこのノリって今の10代20代に刺さるのかはいささか疑問。





86点
ソニックって当たり外れデカいイメージですけど、これに入ってるのはほぼ当たりなんで安心です。





80点
ガンハザードみたいなのをイメージしてたんですけど、なんなんですかね。ストーリーが薄っぺらいのかな?これなら完全なアクションゲーとして割り切って作ってほしかったかも。





88点
ゲーム自体は文句なし。ただこの値段なら仕方がないのかもしれないが、ボリュームは値段相応。




91点
あの神ゲーが1000円以下でいいんですか!?





81点
まぁありがちな、と言っては失礼なんですがよくあるストーリーです。私はこの手のはもっとロボロボしてるヒロインの方が好きです(直球)





90点
説明不要。安かったんでお布施気味に買ってしまいました。




90点
昨今のよく分からんシステムや設定の大半を排除した、古き良きシレンといった感じ。無印シレンやアスカなどにハマった人にはオススメ。ああいうのが無理な人には多分無理。まぁ俺レベルのシレンジャーになるとシナリオダンジョンなんか一発抜けですよ!

20241225202858_1
パコレプキン君の火力設定間違えてない?ダイジョブ?(一撃瀕死)





俺的GOTY


文句なし。素晴らしいできだった。現役世代のオジにも、面白いJRPGに触れる機会が乏しいであろう若者にも是非プレイしていただきたい。






逆に奇麗だろwwwwwwwwww







>三菱UFJのアレどう思います?
三菱UFJがどうこうというよりは「これは氷山の一角」ということと「閉じた業界ってのは身内には優しいなぁ」ってのはリアルに感じます(苦笑)絶対他にもありますよこのテのは。他の銀行や信金も戦々恐々としてるんじゃないですかね





>北九州の犯人はどうなる?
まずは被害者の冥福と無事を祈りたいと思います。犯人に関しては懲役20年前後~無期懲役ってところではないでしょうか。死刑までは正直ないかなと思います。ただちょっと精神状態怪しいですよねアレ……