お前ん家スカスカじゃねーかよ……
巷でポケモンのパクリだと噂のパルワールド、3~4時間ほどプレイしてみました。率直な感想としては「ポケモンよりもARKの方がヤバそう」です。いうほどポケモン感あるかなって感じですね。7割ARK、2割ポケモン、1割ゼルダって感じです。
個人的な感覚としては、パクリというかは「オマージュ」とか「リスペクト」の範疇に入るのかなと思います。判断するのは裁判官なので何とも言えませんがこれで訴えるのは相当ハードルが高いかなと。これがダメだったらゲーム業界の作品9割ダメじゃないですかね(苦笑)
ハッキリとマズイと言えるのは、例えば登録されているであろう固有名称や意匠を使用するとか、ゲームデータの流用とか、デザインのコピペ・反転などです。ここらへんは判例で出ているので基本一発アウトと考えていいでしょう。デザインに関しては参考にしているのは間違いなさそうなので苦笑いは出ますけども、そこまでド直球なものは今のところ目にしてないので、大丈夫なんじゃないのかなあと思います。
少し話がそれますが、京アニ放火のあの人が被告人質問で「登場キャラクターが留年するというアイデアを京アニがパクった」などという感じのことを証言していました。何言ってんだコイツって感じですけど、極論自分が考えてる事なんて、世界のどこかの誰かも考えてるわけですよ。
「パクリ」と「参考」の境界って難しいですし、裁判に絶対はないので何とも言えないんですけど、個人的にはセーフのラインなんじゃないかなあと思う次第です。ちょっと妊娠(←なんか懐かしい表現w)の人たちは過剰に騒ぎすぎなんじゃないかなと思います。
あとは外的要因といいますか、日本の裁判、特に特許関係の裁判は長くなりがちなので、任天堂ぐらい体力のある会社ならともかく、インディーズのゲーム会社なんてまず体力が持ちません。なのでリリースに際して予想されるリスクはこれでもかぐらいに詰めているはずなので、余程自信があるんだろうという決め打ちも少なからずあります。
まぁこういった件に関しては司法書士はもちろん、そこらの弁護士でもサッパリだと思います。仮に使用料だの損害賠償だの請求するとしたら、それはもう弁理士の先生とか特許関係を専門にやってる弁護士が預かる案件だと思うので、興味がある人はO山先生とかにね、聞いてみるといいと思います(丸投げ)
あと任天堂法務部ってやたらネットで持ち上げられてるけど、金持ってて人がたくさんいる法務部ならどこでも強いと思うよ^^
92点。ポケモンというよりはARK感がヤバイ。PvP等実装されたらまた違った楽しみ方ができそう。
これはもうダメwww
やっぱりダメだったねwwPikachu mining
— Sportskeeda Gaming (@skesportsgaming) January 22, 2024
This is wild 😭 pic.twitter.com/BK5pipDi6H
言うたらこんなの完全に岩男だからね
>結局会社の資本金っていくらがいいんですか?
何とも言えません。それは担当の弁護士や司法書士と話し合って決めてください。ただ個人的な意見としては、300万円というラインはあると思います。ガシガシ営業して会社をデカくしていきたい、上場したいと考えてる人は配当・純資産の問題があるので300以上は考えたほうがいいかなと思います。
税金対策の法人設立とか、単に社長(代表取締役)の肩書が欲しいって人はいくらでもいいんじゃないですか(笑)極論資本金1円でも法的には問題ないですが、現実的にはなかなかないと思うので数十万円ぐらいからですかね。